海と魚と太公望Ⅱ

24437
名前
件名
メッセージ  絵文字 絵文字 絵文字
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

1匹 - いた

2025/04/07 (Mon) 07:32:38

卵パンパンでした。
残りはスッカラカンで卵巣のかけらも見当たりません。
この差は何でしょうね??
今夜煮つけにしようっと。
エサ取りやカレイが食い活発だったら餌足りませんね。
でも、そんなに釣っても処理できない^^;
リリースサイズはまささんの2枚だけでしたよね。
ま、毎度良型ばかりというわけではないのでしょうけどあれほど方が揃うって凄い話です。
来年は後半に少しメバル入れても良いかもしれませんね。

3月後半の寒気のせいで桜の開花が遅れましたね。
亘理では陽だまりの樹が開花し始め、角田は全体的に開花し始めました。
今週末が見頃でしょうね♪

お世話様でした - ケンタロウ

2025/04/06 (Sun) 21:40:38

吹かれるの覚悟でしたがホント風はラッキーでした。
帰ってきて日本製紙の煙突みたら煙が真横に。(^^;;

あの連チャンはたまたま自分の小突きか
あの場所にマッチしただけです。(^◇^;)
やはり行事化してレベルアップしたいですね。(^。^)

でもこの時期に卵パンパンって初めてでしたが
普通に美味しかったです。(^^)
次回は何とか子持ちナメタ釣りたいな。(⌒-⌒; )

餌の分量分からなかったので少し多めに
用意しましたがやってみて何となく分かりました。
今回は結構余りましたがあれが食い活発だったら
丁度良い感じだったかも。

それにしてもあれだけ型が揃ったのは初めてでしたが
素晴らしいポテンシャルですね。
次回はメバルとのリレーも考えましょうか。(^ー^)

お疲れ様でした - いた

2025/04/06 (Sun) 19:50:00

風も吹かず無事釣行できましたね♪
ケンタロウさんの良型ラッシュはお見事!
おいらは数は少ないけど型良しで満足です♪
これは春の行事にしないといけませんね。

餌取り居ないから餌が減らないこと^^;
足りないなど心配不要。
余りました(*´Д`)

12は休みだけど日本海は直前まで保留にしよう。

修理完了 - いた

2025/04/06 (Sun) 01:17:33

ブレーカーの交換で終わり。
水が入り込んでショートの様子。
何故雨入り込んだ?
余計な出品ですた(*´Д`)

風心配ですが何とか頑張りますか。

エコキュート優秀ですね - ケンタロウ

2025/04/05 (Sat) 19:44:15

修理終わったかな。^o^

今日も いいナメタ上がってましたね。
ただ数は少ないようですがその分
マコがいい感じですな。
明日は楽しませてくれるといいんですがね。(^^;;
頑張りましょう。(^。^)

手持ちが無くなったら - いた

2025/04/05 (Sat) 09:45:13

お借りしますm(_ _)m
でも、予報が悪いまま・・・
7~9m吹きそうです・・・

さて、エコキュートの修理時間の連絡が来ました。
午後に出来るので多分今日中に直るはず。
電源入らなくてもタンクの保温が結構しっかりしているのです。
3日経っても冷たくない。
水温計ないので測れませんが、浴室暖房入れておけばちょっと温いかなって程度でシャワー出来ました。
凄い保温力だな。

そうそう - ケンタロウ

2025/04/04 (Fri) 23:16:25

キャビンの後ろにいると中に入らなくても
シャワーは多分防げると思います。^o^

さっき錘確認したらナス型と釣鐘型の15〜40号が
4人でも十分使えるくらいありました。(^◇^;)
その他小田原型も随分あったんですが
何でこんなにあるんだろう???
不思議です。(^^;;
って事で錘はお任せ下さい。(^。^)

判断は船長にお任せですね - いた

2025/04/04 (Fri) 15:20:46

小さいながらもキャビンらしきものがありますよね。
帰りはそれでしのぎましょうか。
航行時間はたいしたことないでしょうから。
ま、シャワー浴びても寒くはない季節ですし。

島影は - ケンタロウ

2025/04/04 (Fri) 14:29:20

多分金華山の周りだと思います。
あの辺はあちこち定置網や養殖筏があるんで
ほとんどの風が防げるようです。
ただ行き帰りはシャワー浴びるかも知れませんが・・・σ(^◇^;)

明日の - いた

2025/04/04 (Fri) 14:11:37

決定次第ですね。
でも、島影は田代の西側かしら?
島影でも強そうな感じですが^^;
ま、明日を待ちましょう。

1か月やってないから釣り方忘れかけています(笑)


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.