海と魚と太公望Ⅱ
堤防の
- ケンタロウ
2025/07/07 (Mon) 20:31:40
足元にも居ますからホント何処にでもいるんでしょうね。
沖より湾内の方が餌多いんですかね?
一昨日のアナゴは天麩羅と煮アナゴで頂きましたが
脂がもう少し欲しいかな、味は悪く無いんですが
小型が多いのはやはり餌が少ないから???
鮎川からでてデカいのが釣れた場所はギンザケの生簀周り。
あの辺りは餌食べ放題ですからね。(^◇^;)
船道は綺麗になっても周りまでは何処の浜も
手が回って無いかもしれませんね。
南の方では地震が頻発してますが
大きいの来ないと良いですね。
岸~沖と
- いた
2025/07/07 (Mon) 17:23:13
広範囲にいますよね。
千葉に居たころの経験ですが、湾内で釣れるアナゴは内臓は臭いけど太ってて脂たっぷり。
外洋(サーフ)で釣れると内臓は臭いが無く身も細い。
となると広範囲では動かない?
でも、水温下がると深場へ大移動しますからね。
全く謎です!(笑)
多分、震災後はどの漁港も船が通る場所はがれきの撤去はしたかもしれませんがそれ以外は放置だったかもしれませんね。
ああいう津波が来ない限りは湾内の海底はそんなに動きませんから。
暗くなったとたんに
- ケンタロウ
2025/07/07 (Mon) 15:54:03
バタバタ食い始まりますからその時合いを逃さないようにしないとね。(*^▽^*)
もしかすると暗くなり始めは岸寄りで捕食してその後沖の方へ移動でもするんでしょうか?
この前感じたのは食い出すとバタバタなのである程度の群れで動いてる感じです。
でも23時少し前から1時間くらい全くアタリ無かったので終わりだと思ったんですが
後10分と言われてからまたアタリ出て釣れました。^^;
でもその時は食いはかなり渋かったです。
海底の変化はそうでしょうね。
震災後あまり竿出してないので分かりませんが気を付けないと
根掛かりオンパレードに成っちゃいますよね。σ(^◇^;)
流石に夕べは暑かったですね。
部屋に行ったら室温が29.8度、朝起きたら28.3度・・・σ(^◇^;)
夜中まで窓全開ですた。(>o<)
今夜もかなぁ~^^;
投げ釣りだと
- いた
2025/07/07 (Mon) 08:35:24
日の入り瞬間から遅くても21時までです、釣れるのは。
それを過ぎると当たりが来なくなります。
東京湾でやっていた頃はたまに深夜に釣れることもありましけど、やはり早い時間が圧倒的に釣れました。
石巻漁港も震災後、根掛多くなりましたからね、海の底はかなり変化あるでしょうね。
それにしても暑い。
昨夜、野良ニャンの餌あげに外にでたら、とんでもない熱帯夜でしたね。
おいらはクーラー効かせて家の中でしたから良かったのですが・・・
あと3か月はこの暑さ続くんだろうな。
しんどい(*´Д`)
向こうから来るんであれば
- ケンタロウ
2025/07/06 (Sun) 20:42:10
探しに行かずに待ちも有りかもしれませんね。^o^
機会があればもう一度アナゴで乗ってみたいです。
震災で変わっちゃったんですね。
もしかすると半島でもそうなってるところが
ありそうですな。
ジム解禁ですね。(^-^)
また楽しんでくださいな。
ほどほどに・・・(^◇^;)
夜は - いた
2025/07/06 (Sun) 18:41:34
積極的に動き回るでしょう。
震災前は鳥ノ海で釣れましたが、今は浅すぎてダメです。
投げて錘が着水すると直ぐ底についてしまう。
釣りしてる人も殆どいません。
水温も高すぎるし。
ヒラメ釣りのイワシの生け簀あるのですがかなりの数が死んでしまうそうで餌代が高くなっています。
昨日、3週間振りにジムへ行きましたが酷い筋肉痛。
何も出来ずゴロゴロです。
日の光入らないようカーテン閉めっぱなし、冷房の効き良いです♪
チョイと暗いけど。
数えたら - ケンタロウ
2025/07/06 (Sun) 13:28:59
25匹いましたが半数近くが小型なんです。(^◇^;)
でも餌の付け方や種類、誘い方や針の種類など
色々試せたので収穫多い釣行でした。
今までアナゴやる時はイカダを転々と渡り歩くんですが
昨日はイカ釣りも一緒だったので移動なし。
それでもアナゴが回ってくるんでしょうか釣れ出すと
周りでもバタバタと何本か釣れるんです。
多分餌場的な場所なんでしょうかね。
そこは昨年剣先やった所のチョット先でした。^o^
鳥ノ海だと何となく釣れそうな感じですが
釣れないんですか?
でも相馬港であれば大丈夫かなトイレもあるでしょうから。
牡鹿半島の港や浜でもアナゴの調査したいんですが
中々腰が上がりません。(⌒-⌒; )
昔やった所でまたやってみたい気持ちはあるんで
気が向いたらやってみましょう。(^^;;
大漁ですね - いた
2025/07/06 (Sun) 06:27:01
食べ頃サイズ♪
相馬港に行ってみようかしら。
海水浴場にはトイレあったな。
穴子天麩羅食べたくなってきました。
鳥ノ海で釣れれば良いのだけど。
ななご……ななご……あなご……… - いた
2025/07/05 (Sat) 19:30:58
考えもしなかった(笑)
海の上は少しは涼しいかも♪
行ってらっしゃい〜〜!