海と魚と太公望Ⅱ

76297
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

大きいのは - ケンタロウ

2025/11/22 (Sat) 21:37:14

もう何処かに行っちゃったんでしょうね。
また来年のお楽しみかな。^o^

さて、明日明後日は何しようかな。
自分も色々片付けるところあるから少しでも
進めようかな、畑関係と釣り関係。(^◇^;)

ちゃんと入ったのに - いた

2025/11/22 (Sat) 19:17:01

取り出してものが減ったのに飛び出てしまうし^^;
何で?と思いながら入れ直し(笑)

さて、明日は中止です。
タチウオも考えましたが、小さいの多いから止めておきます。
あのサイズは冷凍庫にいますからね。
2連休をフルに活用して色々片付けします。
って、ホントに出来るかな?
タイヤは来週の土曜日かな。

冷凍庫あるある - ケンタロウ

2025/11/22 (Sat) 16:38:42

ですな。(^◇^;)
キチンと考えて入れればいいんでしょうけどね。^^;

タイヤ交換2台分完了。
そしてイカも干しあがりました。^o^
今夜はこの干したイカとイカ飯頂きま〜す。

日本海はホント厳しい季節になりましたね。
毎年の事ですが心折れちゃいますね。(><)
その代わり太平洋で暴れてくださいな。(^^)

詰めた後 - いた

2025/11/22 (Sat) 10:59:17

下の物を取り出すと・・・上手く戻せなくなることあります(笑)

さて、おいらは明日の日本海が中止ならタイヤは来週にしてもよいかな?と思っています。
来週の土曜かな?
交換したてのときは走りづらくてね。


さて、早いけどあすかに連絡取って確認してみようかな。
黒ひげは中止出しているから中止だろうけど。
行けなくなった27日が良い予報のまま・・・(*´Д`)

冷凍庫は - ケンタロウ

2025/11/22 (Sat) 09:56:41

隙間無く物を詰めた方が効率いいようですから
食材をいっぱい詰めておきたいですよね。
ただそうすると底に入ったものが
埋もれちゃいますけど。(^◇^;)

追波のタチウオもムラは有りますが
当たればまだ十分楽しめますからね。
この前も船長からLINE来てました。^o^

さて今日はタイヤ交換しま〜す。(^^)

半分ですね - いた

2025/11/22 (Sat) 08:47:10

貰った方も喜んだことでしょう♪
ヤリ大漁に向けて冷凍庫の中を整理していこうかしら?
と言っても、先日のブリの切り身と昨年のヤリが少し残っている程度ですけど。
2パック買ったホタルイカ、使わずに終わってしまったからな。
これがちょっとかさばっているな。
パックから出してジップロックにいれてコンパクトにしようかな。

さて、明日は黒ひげが中止を出しています。
ま、出られる予報ではないですからね。
名勝丸、大勢丸ともに空きが少しあるな。
タチウオに行ってみようかな?

スルメ祭りに備えて - ケンタロウ

2025/11/21 (Fri) 23:27:04

今日半分の70杯をお裾分けしました。(^◇^;)
とは言え食べる分除いて50杯くらいを冷凍したら
冷凍庫がほぼ埋まっちゃった。(^^;;
それで今日は刺身と腑で煮付けた物食べたんですが
刺身が甘くて美味しかったです。(^。^)
腑もこの時期なのでそんなに入って無かったんですが
それなりに美味しく食べられました。
もしかしてこのスルメ当たりだったかも。(^ー^)

12月は釣れないよりはスルメでも良いのですが
やはりヤリイカですよね。
うまく回って来てくれることを祈りましょう。(^^)

例の野良ニャンも喜んで食べてくれたようです。^o^
やはりニャンコはイカ好きなんですね。
小泊のおばちゃんもイカ干すときは野良ニャンに
盗られないように見張ってるそうです。σ(^_^;)
そうだ明日イカ干す時も注意せねば。(^^;;

その短時間で - いた

2025/11/21 (Fri) 14:54:53

140揚げたら他の人を見る余裕はありません^^;
多点掛けが多いということでサビキが圧倒的に有利でしょう。
これで12月もスルメ祭りになってしまったらケンタロウさんは困りますね^^;
でも、ヤリもいるわけだから、デカいスルメにヤリが混ざる?
これはこれで良いけど、やはりヤリ欲しいですよね。

野良ニャンはイカ好きかしら??
どういう反応するでしょうね。

ウチの冷凍庫も - ケンタロウ

2025/11/21 (Fri) 14:20:49

また整理しないと入りきれませんので取り敢えず
ペットボトルの氷は取り出しました。σ(^◇^;)
後はお裾分けで50~60杯貰って貰いましょう。
そうだこの際なのでグレーの野良ニャンにも
しっかり火を通してお裾分けして上げましょうかね。(^_^)

出航した時点では多少の風と波はありましたが釣りには影響無い程度。
暗くなったら風も止み釣りやすかったのですが乗りが良くなった頃から
また風が出てきてその後段々強くなり最後の方は結構振られましたが
風が強くなるにつれ乗りもドンドン良くなりました。(^^ゞ

ただ他の人はサビキは二人いて多い人で99杯だったようですが
メタルは自分のが忙しくて殆ど見てませんでしたがあの時間では
100までいかなかったんじゃないでしょうか。
だから自分的には早上がりで良かったんですが他の人は・・・?

来月のヤリはホント読めませんね。(^^ゞ
船長の話だとようやく最近釣果(スルメ)が伸びて来たと言ってたんで
これから1ヶ月スルメの釣果がもっと伸びたらどうしましょ。σ(^◇^;)
そうならないように願うしかないですね。

震災の前 - いた

2025/11/21 (Fri) 11:00:36

ですね、おいらの束は。
釣りすぎても冷凍庫に入りきりません^^;
ヤリとスルメはポイント次第なんでしょうね。
出来ればやりメインで冬至スルメが少し入る、が理想ですけどなかなかうまくいきません^^;
10mまで浮いてくれれば釣るのも楽ですが、止まってしまうのは釣りではなく作業ですな^^;
ただ、この時期でこれほどスルメがいることはなかったですよね。
となると来月のヤリは・・・どうでしょう??
あと1か月、水温も変わるかな?
ま、年末も居れているし、年明けもありますからね。
期待して待ちましょう♪


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.